上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--| スポンサー広告|
トラックバック(-)
コメント(-)
平壌発のタス通信によると、国連食糧農業機関(FAO)のワグナー調査官は5日、北朝鮮で発生した鳥インフルエンザはアジアではこれまで発見されていないH7型であることを発表した。
H7型は人への感染力が強く、致死率も高いという。これまではH5N1型とみられていたが、同調査官は「感染防止へ新たな対応が必要だ」と述べた。
人への感染が出ているかどうかは不明。北朝鮮は3月末に平壌での鳥インフルエンザ発生を認め、養鶏場の鶏を大量に処分した。
怖いですね。そもそも、インフルエンザウィルスは15種類あるそうです。そのうち人間感染するのは3種類で、ほとんどの型は【鳥→人間】しか感染しなくて【鳥→人間→人間→人間…】と言うようにはならないそうです。(説明が下手でごめんなさい)
スポンサーサイト
| ホーム |